-
[3/16更新] 順番予約は30番までです。毎日11時15分以降、月曜午後16時15分以降は完全予約制の発熱外来(コロナ検査)です。
新型コロナの診察・検査・説明・保健所への報告に時間を要しますので、順番予約は30番までとさせていただきます。 コロナの検査は「電話予約制」ですのでWEB予約画面にてコロナ検査希望と書かれてもお受けできません。 WEB予約 […]
2022.03.06
-
自宅での抗原定性検査キットは「体外診断用」をご利用ください(「研究用」ではありません)
ご自宅での抗原検査結果陽性をもって、保健所に「新型コロナ発症者」として報告できるようになりましたが、この際の抗原検査キットは「体外診断用」と記載のあるものでないと報告ができません。Amazonで販売しているものはほとんど […]
2022.02.22
-
[4/21更新]:新型コロナウイルス検査について
当院では「発熱のある方、あるいは数日以内に発熱があった方」の抗原定性検査をメインに行います。検査は「完全予約制」です。WEB画面で「検査希望」と書かれても検査はできません。必ず電話で予約をとってください。 抗原検査の場合 […]
2022.02.08
-
診断書・証明書などの発行は1週間かかります。このバナーをクリックしてください。
登園許可書・登校許可書・緊急の紹介状(診察にいらっしゃった方が緊急事態であった時のもの)はその日にお渡し致しますが、それ以外の書類(緊急でない紹介状や診断書・保険関係の診断書・予防注射接種歴証明書・新型コロナ感染関係の書 […]
2022.02.01
-
【4/21更新】①日本脳炎ワクチンの受付を再開しました。おたふくワクチンもあります。②9価子宮頸がんワクチンについて。
①日本脳炎ワクチン、おたふくワクチン、両方とも接種可能です。 ②子宮頸がんワクチン(シルガード) 1)料金は31.900円/回(税込)です。 2)お電話で申し込みください。3日ほどでワクチン入手可能です。 3)スケジュー […]
2021.11.21
-
[重要:1/19更新] 現在の診療体制について。婦人科希望の方もご覧ください。
①午前ならびに月曜日の午後は「順番予約制」で、当日の朝6時にWebにて受付開始です。 オミクロン株の大流行により、コロナ関係に時間がとられる関係上、順番制限を行っております。何人様まで予約可能かは、前日の20時までにはH […]
2021.11.01
-
[1/19更新] 帯状疱疹予防ワクチン(50歳以上対象)について(前払い制ではなくなりました)
50歳以上の方の3人に1人が80歳までに帯状疱疹に罹患すると報告されています。帯状疱疹ワクチンには現在2種類あります。 ①水痘生ワクチン:1回接種。予防効果51.2%(観察期間5年)と報告されています。 料金 7000円 […]
2021.09.14
-
受診歴のある方へアセトアミノフェンの自費処方を行っています。新型コロナワクチン接種後の発熱・頭痛に。
ドラッグストアで購入できない、とおっしゃる方が多いため、カロナール🄬(成分:アセトアミノフェン)5回分を550円(税込み)にて自費処方しております(お一人2袋(計10回分)まで)。予約は不要です。当院の受診歴のある方に限 […]
2021.08.04
-
RSウイルス感染症について(検査は0歳児が対象です)
今年はRSウイルス感染が大流行しています。RSウイルス2歳以上のお子さんにとっては「カゼ※」のウイルスですが、0歳児では気管支炎・肺炎をおこすことがあり注意が必要です。特効薬はなく、鼻水・痰に対する対症療法がメインとなり […]
2021.07.14
-
来院されるすべての方に院内でのマスク着用をお願い致しております。詳しくはこのバナーをクリックしてください。
コロナウイルス感染は症状発症の2日前から感染力があると報告されています。特に発症0.7日前が最高に感染力が強いそうです。お持ちでない方はハンカチ・タオルで代用してください。状況によっては院外で待機していただく場合もありま […]
2020.04.30