R7年度インフルエンザ&コロナワクチンについて
①インフルエンザワクチン
10月1日より接種開始致します。金額については今週中に記載いたします。下記記載の価格はすべて税込みです。
1)65歳以上の方は予約不要です。金額は2500円です(調布市・狛江市・三鷹市・府中市・世田谷区在住の方)。
2)65歳未満で当院かかりつけ(2ヵ月に1回以上の定期受診、メルスモン注射)の13歳以上の方も予約不要です。定期受診の際にも接種できます。
3)喘息等で2ヵ月に1回以上の定期受診をされている小児(6か月~12歳)の方は定期受診の際に「インフルエンザも」とおっしゃってください。その時に、ご兄弟・保護者の方の接種も可能です。
4)他の予防注射でのご来院の時に、インフルエンザもご希望でしたら受付時におっしゃってください。同時接種可能です
5)定期受診をされていない方の接種は10月14日以降となります。10月1日AM6:00よりWebでの予約を開始します。平日の午後、土曜日の午前に予約枠があります。
6)小児への接種費用補助について
6か月~12歳の小児へ、1回の不活化ワクチン接種につき2000円の助成が調布市からあります。1回目の接種が12歳、2回目が13歳になる場合は「医師が2回目の接種も必要と認めれば補助の提供が可能」な旨、調布市から連絡が来ていますので、ご相談ください。
7)接種費用
6か月~12歳の方 2000円/回 (助成金を引いての価格です。接種は2回必要です。1回目と2回目は2~4週間あけます。)
13歳以上の方 4000円/回
②コロナワクチン
65歳以上の方を対象に接種を行います。
ファイザー社の「コミナティ」、モデルナ社の「スパイクバックス」の両方をご用意しております。
接種の段になって「接種は必要でしょうか」というご相談には対応できませんのでご了承ください。ご自身の判断で決定されてからご来院ください。
金額 : 6500円(調布市、狛江市、三鷹市)、3500円(府中市)、2500円(世田谷区)
※なお、インフルエンザとコロナワクチンの接種は、一般の外来診療と並行して行っておりますので、待ち時間が通常よりも長くなることがありますことをご了承ください。
※インフルエンザ・コロナワクチン接種の時に、お薬の処方や診察・ご相談はお受けできかねます。一般診療の予約を取ってご来院ください(定期受診の際に接種をする方を除く)。