50歳以上の方の3人に1人が80歳までに帯状疱疹に罹患すると報告されています。帯状疱疹ワクチンには現在2種類あります。

①水痘生ワクチン:1回接種。予防効果51.2%(観察期間5年)と報告されています。

料金 7000円+税

②不活化ワクチン(シングリックス)2回接種(1回目を接種してから2ヵ月あけて2回目を接種)。10年以上にわたって(計算ではおそらく20年以上)免疫原生を維持します。

料金 21000円+税(1回につき)

生ワクチン(水痘ワクチン)は「細胞性免疫」を惹起して効果を発現しますが、年齢を重ねるにつれて人間の細胞性免疫力は低下していくため免疫がつきにくくなります。その点シングリックスは液性免疫をアジュバントという免疫賦活物質にて強化することにより強力に効力を発揮します。注射部位の痛みが1~3日間ありますが、免疫反応がきちんと起こっていることの証明でもあります。

生ワクチンの予約はWebからできます。シングリックスご検討の方・迷っている方は、まずは内科受診をお願い致します(相談は無料です)。

最近、シングリックス接種ご希望の方が多くいらっしゃっているので、前払い制はやめました(今までは前払い制にしていました)。お電話をいただければ取り寄せ致します。1本は在庫がありますので、1名様であれば当日でも接種可能です(その場合は順番予約をおとりになり、「シングリックス接種希望」とコメントをお書きください。在庫がなくなってしまった時はご容赦ください→こちらからその旨お電話致します)。確実なのは、事前のお電話→お取り寄せ、のパターンです。

現時点で当院でシングリックス注射を受けられた方は30名様ほどになります。
1割程の方が当日あるいは翌日の発熱(37.5~38.4度)を経験されました。1回目の注射で発熱された方で、2回目のあとにご来院があった方に伺うと、だいたい皆さま2回目も発熱を呈していらっしゃいます。新型コロナワクチンの発熱よりはずっと楽だったとおっしゃられています(1名様だけコロナワクチンよりもつらかった、とおっしゃる方がいらっしゃいました)。また翌日の筋肉痛に関しても、新型コロナワクチンに比べるとごく軽度とのことです。

医療法人社団マグノリア